2018年12月30日日曜日

連載・7 お料理エッセー・そら豆のひとりごと。 いつもバッグにサンドイッチ。


連載・7 お料理エッセー・そら豆のひとりごと。

いつもバッグにサンドイッチ。

このところ、サンドイッチにこっている。

以前から、コンビニエンスストアで軽いお弁当を買うときも、

サンドイッチは大好きなメニューで、ハムとレタス、

特にレタスの緑色が身体にいいような気がして、選んでいたものだ。

そこに、冬ならホットのコーヒーをつければ文句はひとつもない。



このごろは、家やオフィスの冷蔵庫に、

スーパーマーケットで買ってきたパック入りのハムと、スライスチーズと、

レタスを一玉、用意してある。

食パンを買ってくれば、ちょっとひと手間で、サンドイッチを作ることができる。



ハムをパック入のものを選ぶのは、大きな塊だと、その後の保存が不便だからだ。

3~4枚をまとめて封入してあるものを、一回使い切りパックになっているのが便利だ。

それでも3パックで300円程度するから、高価なように感じる。

ハムというのはやっぱり人気があるだけあって、高いんだな、と思う。

ローソンのサンドイッチの値段と比べて、やはり安上がりだと思う。



スライスチーズは、サンド用よりも、「とろける」タイプのほうが、

口当たりが柔らかくておいしい。

別にオーブントースターで溶かさなくてもいいから、普通のサンドで、

「とろける」を使う。値段は同じだ。



これを、食べたい時に作ってそのままいただくのもよいのだが、

朝、仕事を始める前に作っておく、これもまた楽しい。

サンドイッチというのは不思議なもので、サンドして、ちょっと力をかけて押す、

それから何時間か時間が経つと、味がなじんでおいしくなるようなのだ。



ちょっとしたお出かけ前に、たくさん書く予定の原稿書きの前に、

サンドイッチを作る。

はさんだあとは力をかけてぐっと押して、それから、ジッパー付のビニール袋に入れる。

このままバッグのポケットにセットしておく。



外食もいいが、ちょっとした場所を見つけて、ホットコーヒーだけ駅の自販機で買って、バッグの中からサンドイッチを取り出す、これがいい。

原稿の合間に、立ち上がってコーヒーだけ淹れて、サンドイッチを取り出す、

これがいい。



北海道から上京したとき、羽田空港に着いたとたんに、ほっとしてとてもおなかが空いてきた。

あのとき羽田で買って、到着ロビーで口にしたサンドイッチは、洗練された東京の味がした。

どんなスパイスが使われていたのか、未だにわからない。

人の手の数だけ、サンドイッチの味があるのかもしれない。



さあ今日も、しっかりサンドを押してから、仕事にとりかかろう。